りくぼー。@英語専攻の英語ブログ

英語が出来なかった経験を活かして『英語を楽しく、身近に』をモットーにブログを書いています。

語源学習は上級者向け?

こんばんは、りくぼーです。

 
台風の影響で予定がなくなってしまったため一日中家にこもってます。
 
 
暇なので塾講バイトの際に思ったことについて書きたいと思います。
 
 
私は塾講でバイトをしています。正直、これまで勉強をしてこなかったような生徒で第一志望校合格までは程遠いレベルの子を教えてたりします。
 
 
私自身、勉強なんて大嫌い、やる意味ない、役に立たない、と思っていましたので彼らの気持ちがよく分かります(今はやらなかったことを後悔していますが...)
 
 
勉強が大嫌いだった私自身がどうやって好きになっていったか(英語だけ)を考え、生徒たちにも活かせないかと思い、塾講バイトをしています。
 
何度もブログにも書いていますが、私が英語にハマったキッカケの一つが「語源」なんです。
 
実際、私自身もそうだったように、英語が嫌い・苦手な人ってそもそも何が嫌かと言うと単語を覚えることだと思うんです。退屈で眠くなるし覚えてもまた忘れるし…
 
 
そんな中、私は「語源」を使って楽しく学習するというアプローチに変えました。すると退屈でしかなかった暗記学習がなんだか楽しいものに感じられるようになったんです。
 
その面白さに気づけたら英語が嫌いな生徒も少しは英語への抵抗がなくなるのではないかと思って私なりに魅力を伝えています。
 
 
語源についてやる中で、人気の例の一つに、rival「ライバル」とarrive「到着する」があります。
ざっくりとした説明ではありますが、「rivalとarriveの語源はriver「川」でrivalがriver「川」をまたいだ相手、arriveはriver「川」を越えて辿り着く」と言うように日本人にも馴染みの深いカタカナ英語を駆使することによって中学生にも理解しやすいようです。
 
 
 
語源を使った語彙習得法は上級者向けだとされています。しかし塾講のバイトで語源を教えている私としては、扱う内容次第では小学生でも理解できるものがあるのではないかと感じています。
 
 
早い段階から「語源」の一部だけでも知っていることで、今後の英語学習の幅はかなり広がるのではないでしょうか。機械的に覚えるより楽しいし学問としても魅力的です。みなさんはどうお考えですか?